Gatto e Topo
料理でめぐる世界の旅
特集
(移動先: ...)
オリジナルのレシピ
食と健康
世界の食文化
旅の風景
▼
2013年12月22日日曜日
小松菜の炒めもの、酔っぱらいポテト、パエリア
›
12月12日の晩御飯、シンプルなスペイン料理です。 ・小松菜の炒めもの 定番の青菜の炒めものです。本来はシルバービーツの葉っぱ等が多いようですが、いろいろ試した結果、小松菜で作ると近い印象になります。 ・酔っぱらいポテト 白ワインを含ませて揚げ煮にしたジャ...
メジマグロの刺身
›
12月11日の晩御飯、シンプルな和食です。 料理とも言えないかもしれませんが、、、メジマグロのサクが安かったので、刺身とタタキでいただきました。 他に、菜の花のおひたしや お吸い物、 イクラの醤油漬け(自家製)もいただきました。
ひよこ豆のスープ、イサキのクリームパスタ、トスカーナ風ステーキ
›
12月9日の晩御飯、引き続きイタリア料理です。 パーティメニュー開発のためにスペイン料理が続いていましたが、再びイタリア料理に戻ってきました(ちょっとおおげさ)。 ・ひよこ豆のスープ 実は前日、レバノン料理にしようと思っていてひよこ豆を浸していたのですが、刺身用のイ...
イサキのマリネのサラダ、イサキのカルパッチョ、馬肉のカルパッチョ、イサキのスープ、ミルクのリゾット
›
12月9日の晩御飯、北イタリア料理です。 ・イサキのマリネのサラダ 刺身に使えるイサキ1匹を買ったので、一部を刺身用のサクにしてもらいました。それを使ったのがこちらです。レモン汁でマリネしたセビーチェ風の前菜です。とてもおいしいです。 ・イサキのカルパッチョ ...
カタルーニャ風カネロニ
›
12月8日の昼ごはん、冷凍保存しておいたカネロニを作りました。 下茹でのいらないタイプのカネロニを使ったので、冷凍庫から出したカネロニにベシャメルソースをかけて焼き上げました。鶏レバーも入っているので濃厚な味です。
2013年12月21日土曜日
Gatto e Topoスペインバル
›
Gatto e Topo史上初のケータリングサービス(笑)です。 スペインバル風で32人前、ピンチョスの他にワインやチーズも用意しました。 当日はてんてこ舞いだったので写真は一部しかありませんが、メニューを紹介します。 <ピンチョスメニュー> ・鶏レバーのパテ...
2013年12月8日日曜日
タコのガリシア風、マグロのエンパナーダ、豚肉のオレンジ煮、伝統パネイェッツ
›
12月6日の晩御飯、スペイン料理です。 ・タコのガリシア風 茹でたタコとジャガイモにパプリカ粉、オリーブオイル、塩を振ったシンプルな前菜です。 ・マグロのエンパナーダ いつものマグロのエンパナーダですが、パーティー用に大量に作ることになりました。これまで揚...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示