Gatto e Topo
料理でめぐる世界の旅
特集
(移動先: ...)
オリジナルのレシピ
食と健康
世界の食文化
旅の風景
▼
2014年12月7日日曜日
プッタネスカ
›
12月6日の昼ごはん、シンプルなイタリアンです。 いつもの定番、プッタネスカを作りました。今回は茄子も入っていないシンプルバージョンです。
にんじんシリシリ、ラフテー、フーチバージューシー
›
12月5日の晩御飯、沖縄料理です。 ・にんじんシリシリ 人参を炒めて、出汁を加え、卵も加えたシンプルな炒めものです。 ・ラフテー(豚の角煮) 週末に作った時の煮汁を再利用して、再び作ってしまいました。今回は下処理だけ圧力鍋、煮汁が少ないので、煮込みは小鍋を使いました。...
アボカドとトマトのサラダ、豚肉のトマト煮
›
12月4日の晩御飯、引き続きスペイン料理です。 ・アボカドとトマトのサラダ アボカド、トマト、アンチョビを並べて、オリーブオイルをかけたシンプルなサラダです。 ・豚肉のトマト煮 沖縄料理を作った時に出たラードを使って豚肉を揚げました。スペイン的なトマト煮です。今回は...
スイスチャードの炒めもの、フラメンカエッグ
›
12月3日の晩御飯、スペイン料理です。 ・スイスチャードの炒めもの 定番となったスイスチャードの炒めものです。ナッツやレーズンも入ってとてもおいしいです。 ・フラメンカエッグ フラメンカエッグも作ったのですが、不覚にも写真を撮る前に食べ始めてしまいました(笑)
モズクとサツマイモの天ぷら
›
12月2日の晩御飯、引き続き沖縄的な料理です。 ・モズクとサツマイモの天ぷら こちらモズクの天ぷら、 そしてこちらがサツマイモの天ぷらです。 モズクスープや、 昨日作ったフーチバージューシー(ヨモギの混ぜご飯)もいただきました。
沖縄そば、モズクの三杯酢、フーチバージューシー
›
12月1日の晩御飯、前日に作った出汁を使った簡単沖縄料理です。 ・沖縄そば 麺は昨日残り、平打ち麺です。出汁も昨日の豚の煮汁+鰹出汁です。 ・モズクの三杯酢 いつもの定番モズクの三杯酢です。 ・フーチバージューシー 豚の煮汁+鰹出汁で、ヨモギの混ぜご飯を作ってし...
2014年12月2日火曜日
鯛の島味カルパッチョ風タパス、鯛のタルタル風タパス、ガスパッチョ、アジのトルティーリャ、豚のミルク煮
›
11月30日の晩御飯、スペイン料理です。 ・鯛の島味カルパッチョ風タパス 今回の新作です。いろいろ参考にしながら、オリジナルの組み合わせで作ってみました。 ・刺身用タイ:細かく切る ・ケーパー(塩漬け・スペイン産):刻む ・小ネギ:刻む ・ニンニク:刻み ・ピパ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示