7月25日の晩御飯、引き続き沖縄料理です。
・ゴーヤーチャンプルー
シンプルなゴーヤーチャンプルーです。
・沖縄そば
麺は市販品ですが、出汁は手作りです。昨日の山羊汁の残りをベースにし、昆布や鰹節等で出汁をとりました。
他にもオクラのおひたしや
モズクの酢の物をいただきました。
参考レシピ:
西大八重子「おじぃおばぁが食べてきた沖縄の元気料理」(日東書店、2008)
特集
▼
2012年7月29日日曜日
モズクの酢の物、フーチバーご飯、山羊汁
うずら豆と豚肉の煮込み
トマトとコリアンダーのスープ、赤ピーマンのマリネ、イワシの塩焼き、イカのショリッソ詰め
7月22日の晩御飯、引き続きポルトガル料理です。
・トマトとコリアンダーのスープ
生のトマトを煮こんで、ポーチドエッグを添えたスープです。揚げ焼きにしたショリッソや、ショリッソのオイルで揚げたパンを添えました。シンプルな味わいですがとてもおいしいです。
・赤ピーマンのマリネ
オーブン焼きにして皮をむいた赤ピーマンをビネガーとオリーブオイルでマリネしました。甘みがあってとてもおいしいです。
・イワシの塩焼き
シンプルに塩焼きにしたイワシです。刺身用だったので、塩焼きにしてもとてもおいしかったです。同じく塩焼きにしたシシトウも添えました。
・イカのショリッソ詰め
トマト風味で煮込んだショリッソや玉ねぎなどを詰めたイカをオーブン焼きにしました。予想できる味ではありましたが、イカとショリッソ(ソーセージ)はとても良く合います。今回の新作です。
本日のお酒:スペイン・黒ビール
昨日のワインに加えてビールもいただきました。
参考レシピ:
Tessa Kiros. Piri piri starfish. Murdoch books (2008)
→トマトとコリアンダーのスープ、イカのショリッソ詰め
丹田いづみ「家庭で作るポルトガル料理」(河出書房新社)2008
→赤ピーマンのマリネ、イワシの塩焼き
・トマトとコリアンダーのスープ
生のトマトを煮こんで、ポーチドエッグを添えたスープです。揚げ焼きにしたショリッソや、ショリッソのオイルで揚げたパンを添えました。シンプルな味わいですがとてもおいしいです。
・赤ピーマンのマリネ
オーブン焼きにして皮をむいた赤ピーマンをビネガーとオリーブオイルでマリネしました。甘みがあってとてもおいしいです。
・イワシの塩焼き
シンプルに塩焼きにしたイワシです。刺身用だったので、塩焼きにしてもとてもおいしかったです。同じく塩焼きにしたシシトウも添えました。
・イカのショリッソ詰め
トマト風味で煮込んだショリッソや玉ねぎなどを詰めたイカをオーブン焼きにしました。予想できる味ではありましたが、イカとショリッソ(ソーセージ)はとても良く合います。今回の新作です。
本日のお酒:スペイン・黒ビール
昨日のワインに加えてビールもいただきました。
参考レシピ:
Tessa Kiros. Piri piri starfish. Murdoch books (2008)
→トマトとコリアンダーのスープ、イカのショリッソ詰め
丹田いづみ「家庭で作るポルトガル料理」(河出書房新社)2008
→赤ピーマンのマリネ、イワシの塩焼き
ショリッソケーキ、ポルトガル風ガスパッチョ、タコご飯、魚介のカタプラーナ
7月21日の晩御飯、ポルトガル料理です。
・ショリッソケーキ
ショリッソ(ソーセージ)の入った甘くないケーキです。かなり重めになりましたが、前菜や朝食としてはよい感じでした。今回の新作。
・ポルトガル風ガスパッチョ
定番です。刻み野菜のサラダの水分を増やした感じです。
・タコご飯
生だこを無水調理して水分を出し、それを出汁にご飯を炊いたシンプルなレシピです。とてもおいしいです。
・魚介のカタプラーナ
うちでは土鍋を使います。ベースのトマトソースにはショリッソやベーコンが入っていてとても濃厚です。今回はイカ、タコ、カレイで作りました。半額で売られていた北海道産のカレイ(100円で買いました)ですが、身が締まっていてとてもおいしかったです。
本日のワイン:日本・山梨県(デラウェア、やや甘口)
さっぱりとした甘口で、料理にもなかなか合いました。おいしかったです。
参考レシピ:
Tessa Kiros. Piri piri starfish. Murdoch books (2008)
→ショリッソケーキ、ポルトガル風ガスパッチョ
馬田草織「ようこそポルトガルの食堂へ」(産業編集センター)2008
→タコご飯
丹田いづみ「家庭で作るポルトガル料理」(河出書房新社)2008
→魚介のカタプラーナ
・ショリッソケーキ
ショリッソ(ソーセージ)の入った甘くないケーキです。かなり重めになりましたが、前菜や朝食としてはよい感じでした。今回の新作。
・ポルトガル風ガスパッチョ
定番です。刻み野菜のサラダの水分を増やした感じです。
・タコご飯
生だこを無水調理して水分を出し、それを出汁にご飯を炊いたシンプルなレシピです。とてもおいしいです。
・魚介のカタプラーナ
うちでは土鍋を使います。ベースのトマトソースにはショリッソやベーコンが入っていてとても濃厚です。今回はイカ、タコ、カレイで作りました。半額で売られていた北海道産のカレイ(100円で買いました)ですが、身が締まっていてとてもおいしかったです。
本日のワイン:日本・山梨県(デラウェア、やや甘口)
さっぱりとした甘口で、料理にもなかなか合いました。おいしかったです。
参考レシピ:
Tessa Kiros. Piri piri starfish. Murdoch books (2008)
→ショリッソケーキ、ポルトガル風ガスパッチョ
馬田草織「ようこそポルトガルの食堂へ」(産業編集センター)2008
→タコご飯
丹田いづみ「家庭で作るポルトガル料理」(河出書房新社)2008
→魚介のカタプラーナ
2012年7月27日金曜日
キュウリとヨーグルトのサラダ、トルティーリャ
人参のサラダ、オクラのタジン
2012年7月26日木曜日
あんず酒
カプレーゼ、メカジキのピッツァ風
イチジクとインゲンのサラダ、コーンリゾット、まぐろステーキとレンズ豆の煮込み、ラムチョップのバスクソース
7月16日の晩御飯、バスク料理です。
・イチジクとインゲンのサラダ
イチジクと茹でたインゲンで作るサラダです。バジルやクルミも加えます。ユニークなサラダですがとてもおいしいです。
・コーンリゾット
本格的なリゾットは久しぶりに作りました。トウモロコシを茹で、その茹で汁で米を茹でると共に、コーンを混ぜます。仕上げはペコリーノ(羊乳)チーズをマンテカーレしました。トウモロコシの甘みが引き立っておいしいです。
・まぐろステーキとレンズ豆の煮込み
シンプルに焼いたまぐろステーキに、玉ねぎをよく炒めて作ったマーマレードと、レンズ豆を煮込み、バルサミコ酢で味付けしたペーストを合わせて頂きます。今回は皮なしのレンズ豆を使ったのでペースト状になりました。
・ラムチョップのバスクソース
バスクソースに黒糖、唐辛子を合わせたものにラムチョップを漬け込んで、焼きました。なかなかおいしいです。
本日のお酒:シードルポアレ(甘口微発泡)
洋梨で作ったシードルです。甘みと酸味が強いので食前や食後によさそうです。なかなか良い感じです。
参考レシピ:
Gerald Hirigoyen, The Basuque Kitchen, HarperCollins(1999)
・イチジクとインゲンのサラダ
イチジクと茹でたインゲンで作るサラダです。バジルやクルミも加えます。ユニークなサラダですがとてもおいしいです。
・コーンリゾット
本格的なリゾットは久しぶりに作りました。トウモロコシを茹で、その茹で汁で米を茹でると共に、コーンを混ぜます。仕上げはペコリーノ(羊乳)チーズをマンテカーレしました。トウモロコシの甘みが引き立っておいしいです。
・まぐろステーキとレンズ豆の煮込み
シンプルに焼いたまぐろステーキに、玉ねぎをよく炒めて作ったマーマレードと、レンズ豆を煮込み、バルサミコ酢で味付けしたペーストを合わせて頂きます。今回は皮なしのレンズ豆を使ったのでペースト状になりました。
・ラムチョップのバスクソース
バスクソースに黒糖、唐辛子を合わせたものにラムチョップを漬け込んで、焼きました。なかなかおいしいです。
本日のお酒:シードルポアレ(甘口微発泡)
洋梨で作ったシードルです。甘みと酸味が強いので食前や食後によさそうです。なかなか良い感じです。
参考レシピ:
Gerald Hirigoyen, The Basuque Kitchen, HarperCollins(1999)
2012年7月22日日曜日
ガスパッチョ、魚介のサルピコン 、アサリの漁師風 、カツオのエンパナーダ
7月15日の晩御飯、スペイン料理です。
・ガスパッチョ(トマトの冷製スープ)
スペイン料理、夏の定番です。トマトをベースにキュウリ、ピーマンなどで作った冷製スープです。パンを入れるのがポイントです。
・魚介のサルピコン
今回の新作です。茹でた魚介類(今回はタラ、エビ、イカ)をビネガー、オリーブオイルと和えたサラダです。酸味が弱めに仕上がりましたがなかなかおいしかったです。
・アサリの漁師風
こちらのレシピで作るのは初めてです。そう変わることはありませんが、シンプルにおいしいです。
・カツオのエンパナーダ
冷凍庫にあったカツオをつかって作りました。中はカツオのトマト煮、外皮は手作りのパイ生地です。揚げていただきます。久しぶりに作りましたがとてもおいしいです。
参考レシピ:
おおつきちひろ「スペインの熱い食卓」(文化出版局)1995
→ガスパッチョ、カツオのエンパナーダ
「スペインバルブック―food & style」(柴田書店)2008
→魚介のサルピコン 、アサリの漁師風
・ガスパッチョ(トマトの冷製スープ)
スペイン料理、夏の定番です。トマトをベースにキュウリ、ピーマンなどで作った冷製スープです。パンを入れるのがポイントです。
・魚介のサルピコン
今回の新作です。茹でた魚介類(今回はタラ、エビ、イカ)をビネガー、オリーブオイルと和えたサラダです。酸味が弱めに仕上がりましたがなかなかおいしかったです。
・アサリの漁師風
こちらのレシピで作るのは初めてです。そう変わることはありませんが、シンプルにおいしいです。
・カツオのエンパナーダ
冷凍庫にあったカツオをつかって作りました。中はカツオのトマト煮、外皮は手作りのパイ生地です。揚げていただきます。久しぶりに作りましたがとてもおいしいです。
参考レシピ:
おおつきちひろ「スペインの熱い食卓」(文化出版局)1995
→ガスパッチョ、カツオのエンパナーダ
「スペインバルブック―food & style」(柴田書店)2008
→魚介のサルピコン 、アサリの漁師風
2012年7月19日木曜日
ソラマメの炒め物、エビのレモンバター炒め、ポルトガル風ガスパッチョ 、ポルトガル風鶏ご飯 、イサキのオーブン焼き・レモンオイル風味
7月14日の晩御飯、ポルトガル料理です。
・ソラマメの炒め物
茹でたソラマメとベーコン、玉ねぎなどを炒めあわせ、仕上げにワインビネガー、コリアンダーなどと合わせます。こちらも頻繁に作りますが、なかなかおいしいです。
・エビのレモンバター炒め
エビをバター炒めにし、レモンで風味付けをしています。シンプルですがとてもおいしいです。
・ポルトガル風ガスパッチョ
角切り野菜が特徴です。赤ワインビネガーとポートワインで風味づけしています。定番ですが、沢山の野菜が食べられてなかなか良い感じです。
・ポルトガル風鶏ご飯
昼、タキトスを作った時に出た鶏の出汁を使いました。定番ながらとてもおいしいです。
・イサキのオーブン焼き、レモンオイル風味
レモン汁、バター、パプリカそしてオリーブオイルなどを合わせて作ったレモンオイルをかけてオーブン焼きにしました。さらに食べるときにレモンオイルをかけていただきました。とてもおいしかったです。一応、今回の新作です。
本日のワイン:ポルトガル・ビーニョベルデ(やや辛口、微発泡・白)
今年の夏、初めてのビーニョベルデです。うちでは緑の猫と読んでいます(ワイン)。フレッシュで微発泡な感じで、果実味もあります。毎年ながらとてもおいしいです。今回のロットは特に後味もとてもよい感じ。
参考レシピ:
Tessa Kiros. Piri piri starfish. Murdoch books (2008)
→ソラマメの炒め物、エビのレモンバター炒め、ポルトガル風ガスパッチョ 、イサキのオーブン焼き・レモンオイル風味
・ソラマメの炒め物
茹でたソラマメとベーコン、玉ねぎなどを炒めあわせ、仕上げにワインビネガー、コリアンダーなどと合わせます。こちらも頻繁に作りますが、なかなかおいしいです。
・エビのレモンバター炒め
エビをバター炒めにし、レモンで風味付けをしています。シンプルですがとてもおいしいです。
・ポルトガル風ガスパッチョ
角切り野菜が特徴です。赤ワインビネガーとポートワインで風味づけしています。定番ですが、沢山の野菜が食べられてなかなか良い感じです。
・ポルトガル風鶏ご飯
昼、タキトスを作った時に出た鶏の出汁を使いました。定番ながらとてもおいしいです。
・イサキのオーブン焼き、レモンオイル風味
レモン汁、バター、パプリカそしてオリーブオイルなどを合わせて作ったレモンオイルをかけてオーブン焼きにしました。さらに食べるときにレモンオイルをかけていただきました。とてもおいしかったです。一応、今回の新作です。
本日のワイン:ポルトガル・ビーニョベルデ(やや辛口、微発泡・白)
今年の夏、初めてのビーニョベルデです。うちでは緑の猫と読んでいます(ワイン)。フレッシュで微発泡な感じで、果実味もあります。毎年ながらとてもおいしいです。今回のロットは特に後味もとてもよい感じ。
参考レシピ:
Tessa Kiros. Piri piri starfish. Murdoch books (2008)
→ソラマメの炒め物、エビのレモンバター炒め、ポルトガル風ガスパッチョ 、イサキのオーブン焼き・レモンオイル風味