2015年4月12日日曜日

そら豆とペコリーノ

4月8日の晩御飯、シンプルなイタリア料理です。

・そら豆とペコリーノ
そら豆とペコリーノチーズを合わせたサラダです。サルディーニャ産ペコリーノロマーノですが、塩分が若干控え、味もマイルドに感じました。なかなかおいしいです。


昨日のタリアータの残りもいただきました。

トマトのパスタ、牛肉のタリアータ

4月7日の晩御飯、イタリア料理です。

・トマトのパスタ
茄子とトマトのパスタです。


・牛肉のタリアータ
イタリア風の牛たたきです。今回は、ローストビーフ風に、表面を焼き、その後、アルミホイルに包んで、4分ほどオーブン焼きにしました。中にも多少熱が入り安全性が高まります。



ホタテのカルパッチョ、カポナータとフッジリ

4月6日の晩御飯、イタリア料理です。

・ホタテのカルパッチョ
いつものカルパッチョです。生のホタテはおいしいです。



・カポナータとフッジリ
パスタと和えるタイプのカポナータです。酸味は効いておらず、アンチョビが効いています。



参考レシピ:
ダニエラ・オージック「イタリア地方のおそうざい」(柴田書店)2005
 →カポナータ

蕎麦粉のガレット

4月3日の晩御飯、蕎麦粉100%でガレットに挑戦しました。


卵、チーズ(エメンタール)、ハムの基本セットです。


筍ごはん

4月1日の晩御飯、いろいろ忙しくて、シンプルな料理が続きます。

筍ごはんをつくりました。
他に鯛のサクを買ってきて適当にたべました。

パエリア

3月31日の晩御飯、シンプルなスペイン料理です。


パエリアを作りました。

イカとキノコのスパゲッティ

3月30日の晩御飯、シンプルイタリアンです。

イカとキノコの旨みがよく出ておいしいです。




参考レシピ:
ダニエラ・オージック「イタリア地方のおそうざい」(柴田書店)2005