2014年11月30日日曜日

カブのポタージュ、スペイン風鰹のたたき、ロシアンサラダ、鯛の塩釜

11月29日の晩御飯、スペイン料理です。

・カブのポタージュ
カブとジャガイモで作ったポタージュです。なかなかおいしくできました。



・スペイン風鰹のたたき
高知県産のカツオで作りました。今回はアホブランコ(冷製アーモンドスープ)は省略しましたが、いつもながらとてもおいしいです。


・ロシアンサラダ
スペイン風のポテトサラダです。実は好物。


・鯛の塩釜
今回の新作、なんと鯛の塩釜に挑戦しました。腹にタイムを入れて焼きます。なかなか表面・裏面共によく焼き上がり、とてもおいしくなりました。アリオリソース(スペイン風マヨネーズ)を添えていただきました。今日はうまく出来ました。


焼きあがった様子。小さめの鯛ですが、それでも700g位のニガリ塩を使いました。1kg198円位だったので、それほどお金はかかっていませんが、これまでもったいない感があって、躊躇していました。焼き鯛塩として活用することができることに気づいて挑戦(笑)


本日のお酒:日本・高知県(高知県産フクヒカリ、やや辛口)
今回は、高知県産の鰹のたたきということで、高知の新酒をいただきました。フレッシュな感じが残る感じで、仄かなあまみがあってなかなかよかったです。



参考レシピ:
「スペインバルブック―food & style」(柴田書店)2008
→スペイン風鰹のたたき
Vicky Harris and John Newton, The food of spain. Whitecap (2008)
→ロシアンサラダ
丸山久美「カタルーニャの家庭料理」(誠文堂新光社)2014
→鯛の塩釜

きりたんぽ鍋

11月28日の晩御飯、簡単和食です。

シンプルな鶏の鍋を作りました。きりたんぽやしらたきも入れて、きりたんぽ鍋にしました。

ナムル、チャプチェ

11月27日の晩御飯、自己流で作った韓国料理です。

・ナムル
モヤシのナムルです。タレも自家製。



・チャプチェ
韓国春雨(サツマイモ澱粉)を使った炒めものです。これ、大好物です。



デーツのベーコン巻き、パエリア

11月26日の晩御飯、スペイン料理です。

・デーツのベーコン巻き
パンチェッタを巻いたデーツ(ナツメヤシ)です。とてもおいしいです。


・パエリア
いつもの定番パエリアです。週末に作った魚のブロードを活用したので旨みたっぷりです。

ゴルゴンゾーラのリゾット

11月25日の晩御飯、イタリア料理です。

・ゴルゴンゾーラのリゾット
今回は日本米で作りました。触感は少し異なりますが、ゴルゴンゾーラ(イタリア産青カビチーズ)を大量に入れたので濃厚になりました。洋なしを添えていただきました。


サラダほうれん草のサラダとステーキ(小)もいただきました。



参考レシピ:
ピエロ・ベルティノッティ「リーゾ」(柴田書店)2005

2014年11月26日水曜日

チッポラータ、キノコのクロスティーニ、ほうれん草のスパーツリィのラグー和え、牛ステーキ

11月24日の晩御飯、北イタリア料理です。

・チッポラータ(玉ねぎのスープ)
ちょっとリッチな玉ねぎのスープです。とても甘く、とてもおいしくできました。



・キノコのクロスティーニ
定番のキノコのクロスティーニです。唐辛子も加えたので、ちょっと辛口です。



・ほうれん草のスパーツリィのラグー和え
今回の新作です。ほうれん草・薄力粉・牛乳を混ぜて天ぷらの衣くらいのトロトロにした生地をお湯に入れて(フードプロセッサの大根おろしようの板を使用)、不定形のパスタを作りました。ラグーは牛肉と豚肉の混成です。初めてだったので、緊張の一瞬でしたが、非常においしくできました。



・牛ステーキ
シンプルな牛ステーキです。




シンプルなサラダもいただきました。





参考レシピ:
「イタリア地方料理の探求」(柴田書店)2005
→チッポラータ、ほうれん草のスパーツリィのラグー和え

ラムカレー、ナッツピラフ

11月24日の昼ごはん、インドカレーです。

・ラムカレー
冷凍のラム肉を使ってカレーを作りました。サルチャ(トマトペースト)を使ったので、濃厚な味わいになりました。



・ナッツピラフ
いつものナッツピラフをいただきました。今回は粉末のサフランを使ったのでしっかりと染まりました。


2014年11月24日月曜日

焼き野菜のサラダ、イサキのカルパッチョ、ハマグリのリゾット、イサキの地中海風

11月23日の晩御飯、ちょっと頑張ってイタリア料理です。
平日の簡単料理で作ることの多いイタリアンですが、今回は、イサキとハマグリを使って頑張ってみました。

・焼き野菜のサラダ
ズッキーニと茄子をグリルしました。


・イサキのカルパッチョ
刺身用イサキが手に入ったので、半身をカルパッチョにしました。定番通りのレシピ+レモン皮ですが、とても美味しかったです。


こちらがそのイサキ、結構大きかったです。ちょうど鱗を落とした所です。
半身をカルパッチョに、残りの半身をイサキの地中海風に、そしてアラ(中骨)はブロードにしました。頭はブロード用に冷凍保存(笑)



・ハマグリのリゾット
イサキのアラと野菜を煮込んで作ったブロードにハマグリの煮汁も加えてリゾットを作りました。結構大きめのハマグリ(千葉県産)だったので、皿に加えてみました。リゾットを作る頻度は以前より少なくなりましたが、ブロードからしっかり作るように心がけています。なかなかおいしくできました。お米は石川県産のイタリア米(リゾット向きの米)を使っています。



・イサキの地中海風
久しぶりに作った「鯛の地中海風」です。今回はイサキの切り身。シンプルにバターでオーブン焼きにした切り身にトマトとバジルベースのソースをかけていただきます。オーブン焼きにした時にでた汁を煮詰めてソースにするところはフランス的。ほぼ初出です。


本日のワイン:イタリア・トスカーナ州(辛口白)
しっかりとした味わいの白ワインです。酸味が少し強めで、オリが多め、濃い色合いですが、料理にとてもよく合いました。



本日のお酒:日本酒・石川県(やや辛口、微発泡にごり)
微発泡タイプの純米にごり酒です(小瓶)。お米が石川県産ということで、つい開けてしまいました(笑)
(酒米は、兵庫県産ということですが)
とてもおいしかったです。




参考レシピ:
ピエロ・ベルティノッティ「リーゾ」(柴田書店)2005
 →「あさりのリゾット」のレシピを使用
「イタリア地方料理の探求」(柴田書店)2005
 →「鯛の地中海風」のレシピを使用

2014年11月23日日曜日

サラミ入りトルティーリャ、鶏肉のシェリー煮込み

11月20日の晩御飯、スペイン料理です。

・サラミ入りトルティーリャ
スペイン産のサラミ入りのスペイン風オムレツです。




・鶏肉のシェリー煮込み
定番です。ソテーした鶏肉を、シェリー入のソースで軽く煮込み、オリーブを加えました。癖になる、そしてシェリーが飲みたくなる味わいです(笑)




参考レシピ:
おおつきちひろ「タパス」(文化出版局)1997
→鶏肉のシェリー煮込み

沖縄そば、ジューシー

11月19日の晩御飯、シンプルに沖縄料理です。

・沖縄そば
今回はシンプルな感じです。豚肉の脂身は少々きつかったです。


・ジューシー
豚肉の入った沖縄風炊き込みご飯です。

小松菜の炒めもの、パエリア

11月18日の晩御飯、スペイン料理です。

・小松菜の炒めもの
小松菜をカタルーニャ風に炒めました。スイスチャードで作るのもおいしいですが、小松菜で作るのもおいしいです。


・パエリア
シンプルなパエリアです。今回も、うに醤塩を使いました。また、今回からは、粉末のサフラン(スペイン産)を開封して使いはじめました。

スイスチャードの炒めもの、ガスパッチョ、アサリご飯、鱈とアサリのベルデソース

11月17日の晩御飯、バスク料理です。
一部に、スペイン(カタルーニャ)の名物も作りました。

・スイスチャードの炒めもの
カタルーニャの名物です。スイスチャードを玉ねぎ、松の実、レーズンと炒め合わせました。

・ガスパッチョ
いつもの定番スペイン料理です。


・アサリご飯
バスク料理的なアサリご飯です。今回は、うに醤塩(北海道産)を出汁に加えました。なかなかおいしくできました。


・鱈とアサリのベルデソース
定番バスク料理です。シンプルに作りました。こちらにも、ブロードの代わりに、うに醤塩を加えました。

ヤギ汁風沖縄そば

11月16日の昼ごはん、沖縄料理です。

ラム肉をヤギ汁風にフーチバー(ヨモギ)と煮込みました。


馬肉のカルパッチョ、サンマのサオール、キノコと牛肉のリゾット

11月15日の晩御飯、北イタリア料理です。
久しぶりにリゾットを本格的に作りました。

・馬肉のカルパッチョ
久しぶりに馬肉のカルパッチョを作りました。今回は、銀座のアンテナショップで買った熊本県産を使いました。



こちらが馬肉のブロック。馬刺し等の生肉は、寄生虫を防ぐため、一旦冷凍が基本です。



・サンマのサオール
ベネトの名物です。今回は三陸産のサンマを使いました。松の実とレーズンを加えるところがポイントです。とてもおいしいです。



・キノコと牛肉のリゾット
野菜のブロードから作りました。キノコはエリンギとマッシュルーム、そしてトリュフオイルを香りづけに使いました。牛肉は小さく刻んで加えました。赤ワインも加えています。なかなかおいしくできました。




ルッコラのサラダもいただきました。

本日のワイン:イタリア・エミリアロマーニャ州(ランブルスコ、微発泡赤、やや辛口)
辛口タイプのランブルスコです。肉類に非常に良く合います。



参考レシピ:
ダニエラ・オージック「イタリア地方のおそうざい」(柴田書店)2005

ボロネーゼ、牛肉のインボルティーニ

11月14日の晩御飯、イタリア料理です。どちらかというと北イタリアのイメージ。

・ボロネーゼ
定番のパスタソースです。


・牛肉のインボルティーニ
チコリとチーズを牛肉で巻いたインボルティーニです。チコリの微妙な苦味がいい感じです。


鯛のカルパッチョ、クックルクー、メカジキのレモンソース

11月11日の晩御飯、南イタリアです。

・鯛のカルパッチョ
いつもの定番、鯛のカルパッチョです。


・クックルクー(トマトと卵のスープ)
シチリアの家庭料理です。一応、今回初出です。パンと合わせて食べるととてもおいしいです。


・メカジキのレモンソース
ソテーしたメカジキをさっぱりとしたソースでいただきます。だいぶ前から作っていますが、とてもおいしいです。



参考レシピ:
佐藤礼子「シチリアのおうちレシピ」(講談社)2012
 →クックルクー

ほうとう

11月10日の晩御飯、シンプルにほうとうを作りました。

カボチャをたっぷり入れました。